
宮古ブルーのマグカップとお気に入りの青い乱形石アプローチ
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 先日、ショッピング中に青いマグカップを見つけて一目ぼれしてしまい、思わず買ってしまいました。食器洗...
さまざまな舗装方法についてを幅広くご紹介しています。
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 先日、ショッピング中に青いマグカップを見つけて一目ぼれしてしまい、思わず買ってしまいました。食器洗...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 この頃、デザインで悩む事が多くてご提案プランの作成が思うように進まないのです。少し前までは広めの敷...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 少し前に中古で家を買われた方から土留に使われている枕木が腐っていて、そこにハチが巣を作っているので...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 皆さん、ご自宅の駐車場と言えば何を思い浮かべますか?! やっぱりアスファルトでしょうか? 実は個人...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 最近、ドライテックのお問い合わせがとても増えてきた気がするんですが何故それほど人気を集めるのか気に...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 カッコいい外構ができたなぁ~ルンルン♬ いやいやいやルンルンとは今どき言わないかぁ! うれしい時は...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 今日は先ほど施工例のギャラリーサイトに鉄平石を使用したアプローチのお客様宅をUPさせて頂いたんです...
いつもご覧いただきありがとうございます。 富山です。 いよいよ12月がスタートしましたがこの時期になると道が凍って滑るので大変危険ですよね?! 何年か...
今夜はいよいよ雪かなぁ?! いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 今年は記録的に降雪が遅いそうですが、こうも毎日雨ばかりだと寒さが身に染...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 真駒内でスタートしているリフォーム工事のお客様宅で、ようやくカーポートの設置とアプローチの階段が出...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 本日、南区真駒内のファサード改修工事が完了しました(^^♪ パチパチパチ 最初にご連絡を頂いたのが...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 ちょっと前のブログで舗装には勾配をつけないと水たまりが出来ちゃうよって話しをご紹介させて頂いたんで...
いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。 先日、お庭のリフォームをご検討されているお客様からドットペイブで舗装した駐車場が滑ってキケンなので...
札幌で自宅駐車場の舗装といえば真っ先に浮かぶのはあの真っ黒なアスファルト舗装。 工事費が安く済むので気軽に舗装出来るのは良いけれど耐久性で考えればやっ...