子供たちのみらい
このところ小さなお子様がいらっしゃるお客様との打ち合わせが連日のように続いています。 とっても小さい、とっても可愛い、その手で、そのまなざしで、君たち...
本音で綴る外構のアレコレ
このところ小さなお子様がいらっしゃるお客様との打ち合わせが連日のように続いています。 とっても小さい、とっても可愛い、その手で、そのまなざしで、君たち...
今日も雨ですね。。。 7日に気象庁は四国から関東甲信越まで一斉に梅雨入りを発表しました。北海道は梅雨入りの発表がありませんけど、この時期は雨が多いです...
造って後悔しない外構を造るコツをご紹介したいと思うのですが、その前に近況をチラッとご紹介しますね。 今日は雨・・・ 午後からは止むようですが残念ながら...
気が付けばもう6月、待ちに待った運動会も終わってしまって気持ちも、体力も少々バテ気味の今日この頃です。 昨日も昨年からお世話になっているお客様から「な...
すみません。。。もう、今日はお詫びから。 工事の順番をお待ちのお客様、ご提案をお待ち頂いているお客様、お待たせしてたいへん申し訳ございません。ブログな...
もうすぐで5月も終わり、何だかあっという間に毎日が過ぎ去ってゆきます。今週は春の植栽ウィークでした! 札幌市内でも北区や東区、恵庭市など毎日毎日どこか...
澄川で現在工事中の現場です。ようやく側面のブロック塀による土留めが完了し、今週からはいよいよ仕上工事に取り掛かります。 今回は白い洋風な可愛らしい樹脂...
今日は先日工事が完了しました平岡のお客様宅のアプローチに爽やかな香りが心地よいゴールデンレモンタイムを植えて来ました♫ 植え込み担当はめったにブログを...
今週はぼくの見立てが甘かったせいもあって工程が遅れ気味です。ただ昨日から天気が回復してくれたおかげで少し遅れを取り戻せた気がしてホッとひと息って感じで...
つかの間のゴールデンウィークも早々に過ぎ去って、先週は物凄くバタバタした一週間でした。「毎日書くぞ!」宣言していたはずのブログの更新も5月9日を最後に...
今日は四月に工事させて頂いた外構工事の白華とモルタルの除去にお伺いさせて頂きました。とても良いお天気で水遊びには最高のコンディションでしたよ。。。 白...
5日間ものお休みを頂いてしまいましたので、なんと6日振りのブログです。それからご提案プランをお待ちの皆様、大変申し訳ございません。本日よりスピードアッ...
このところの天気予報は外れまくりで工程が読めなくてなかなか難しいです。それでも雨の合間を縫って徐々に徐々に天然石のアプローチはその壮大な姿を現して来て...
ようやく札幌管区気象台がソメイヨシノの開花を発表しました! 昨年より3日ほど遅く、例年よりも5日早いそうです。ゴールデンウィークはお花見日和になりそう...