
想いをつなぐ者
今週はぼくの見立てが甘かったせいもあって工程が遅れ気味です。ただ昨日から天気が回復してくれたおかげで少し遅れを取り戻せた気がしてホッとひと息って感じで...
本音で綴る外構のアレコレ
今週はぼくの見立てが甘かったせいもあって工程が遅れ気味です。ただ昨日から天気が回復してくれたおかげで少し遅れを取り戻せた気がしてホッとひと息って感じで...
つかの間のゴールデンウィークも早々に過ぎ去って、先週は物凄くバタバタした一週間でした。「毎日書くぞ!」宣言していたはずのブログの更新も5月9日を最後に...
今日は四月に工事させて頂いた外構工事の白華とモルタルの除去にお伺いさせて頂きました。とても良いお天気で水遊びには最高のコンディションでしたよ。。。 白...
5日間ものお休みを頂いてしまいましたので、なんと6日振りのブログです。それからご提案プランをお待ちの皆様、大変申し訳ございません。本日よりスピードアッ...
このところの天気予報は外れまくりで工程が読めなくてなかなか難しいです。それでも雨の合間を縫って徐々に徐々に天然石のアプローチはその壮大な姿を現して来て...
ようやく札幌管区気象台がソメイヨシノの開花を発表しました! 昨年より3日ほど遅く、例年よりも5日早いそうです。ゴールデンウィークはお花見日和になりそう...
今日は平岡の現場でクオーツサイト(石英)をアプローチとスロープの一部に貼っています。今回の石は色も程よいイエローで、おまけに大判の石がたくさんあります...
今日はちょっとショッキングなブロック塀を見てしまいました。見た目が悪いので塀の表面をキレイに出来ないでしょうか?とのご依頼でしたがブロック塀のあまりの...
お家の顔であるアプローチ、家の印象を左右する大切な場所でもあるのでぼくは見た目と使いやすさを考慮して丁寧なデザインを心がけています。 特にデザインでは...
今週は平岡で新たな外構工事が始まっています。あいにくの天候が続いておりますが雨の合間をぬって少しずつ工事を進めていますがそれにしても寒い、体を動かして...
のんびりとお庭で過ごす為に欠かせないもの、それは「目隠しフェンス」です。だって通行人やお隣さんの視線が気になってノンビリなんて出来ませんよね。 ここ2...
ちょっと前の話しになりますがドイツのベルリンに本部を置く世界の住宅デザインや北欧インテリアなどを紹介する総合ポータルサイト「homify」から国際電話...
今日は気温も18度まであがり昨日の雪は何だったん?!ってほど春の息吹を感じるとても良いお天気でした。ほんとにホントに今度こそ長い冬が終わったぞーって気...
もう4月の中盤にも差し掛かっているのに何なんでしょうかね、この雪は!! 今日は芝生の床を均すはずが凍っていて思うように平らになりません(;´д`)トホ...