外構工事は「ものづくり」仕事の評価は現場が示してくれます!

社長のひとり言

5日間ものお休みを頂いてしまいましたので、なんと6日振りのブログです。それからご提案プランをお待ちの皆様、大変申し訳ございません。本日よりスピードアップして頑張りますのでもう少々お待ちくださいませ。また、工事をお待ちのお客様、お待たせして申し訳ございません。順次開始させて頂いておりますので楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。

華やかさと気配りを忘れずに

今日は昨年の秋に工事させて頂き、ディーズガーデンの施工コンテストにおいて見事にディーズガーデン賞を受賞させて頂いたお客様が庭木のご相談のために久方ぶりにご来店されました。

FPSzai202

ちょうど連休前にメーカーさんより、記念の品が届きましたので無事にお渡しする事が出来て良かったです。こちらがディーズガーデンさんから送られてきました京菓子司「末富」さんの詰め合わせ「松の風」です。

FPSzai200
FPSzai199

さすがは京菓子の老舗だけあって包み紙にもこだわった「末富ブルー」と呼ばれる独特な色目の包装紙に包まれています。一枚一枚が心を込めて作られた手作りの京菓子は香ばしい味だけに止まらず、その色やカタチを目で楽しみながら味わうことが出来る、そりゃもうハンナリとしたお味の逸品です。さすがはディーズガーデン!京都の老舗メーカーだけあって、お心づけにも華やかさと気配りを忘れませんね。

評価は現場が示してくれるのです。

それはそうと今回、ディーズガーデン賞を戴きましたこちらの現場、新築時に施工された元々の外構を活かしつつ新たにディーズパティオを追加するカタチで工事を行ったワケですが、前後左右のレベル(高さ)に統一感がまったく無くて、それらを繋ぎ合わせるのに大変苦労しました。中でもコンクリート路盤の上に敷かれた人工芝のスペースが少しだけあって、それがほぼフラット(水平)だったから厄介でした。逆サイドにあるレンガのアプローチは道路に向かって大きく傾斜しているので、その真ん中にあたるスペースがどうしても捻じれた格好になってしまうのでそれを緩和させるのに苦労したワケです。

annke-to11

でも、その甲斐あって完成した現場はまったくと言って良いほど違和感が無く、おそらくはお客様も気付かれてはいないと思います。でも華やかに見える所では無い、むしろ誰も気が付かないトコロ、それこそが「ものづくり」の根幹だとぼくは思うのです。

ものづくりの心

仕事柄たくさんの外構を見てきました。作り手の「想い」や「温かみ」が感じられる手の込んだ造りの外構。一つひとつが丁寧に、そして日本人らしい細やかさと緻密に計算された匠の技で造られたであろう外構。そんな素晴らしい外構はたとえ古くなっても風格を持った佇まいで観るものを魅了してやまないものです。

それとは逆に、使う人の事も考えずに闇雲に敷き並べただけの急勾配な舗装。シンプルモダンと称して時間短縮や省力化だけを考えて敷かれた真っすぐで単調なアプローチ。最初だけキレイならそれで良いとでも言わんばかりに大量生産されたコンクリート製品。ド素人が見よう見まねで積み上げただけのブロック塀。そんな大よそ職人の技とはかけ離れた現場もたくさん見て来ました。

FPSzai164

敷地全体の高低差を丁寧に割り出し、そして使い勝手や見た目の良さを考えて全体を設計して行きます。そのうえで心を込めて丁寧に手作業で積み上げ、敷き並べていく、まさに外構工事は一つひとつを手作業で行う「ものづくり」と一緒です。

FPSzai182

時にはカンカンと照り付ける太陽の下で、ときには強風が吹きつける嵐の中で、時には凍てつくような寒さの中で、そんな屋外での過酷な状況下で黙々と目の前の事だけにただただ、ひたすらに向き合う。それはつまり、とことん「自分と向き合う」ということ。それはとても険しい道のり、一筋縄ではいかぬ道です。でも、そうやって創り出す外構は、きっとそこに暮らす人々を笑顔にすることができるもの。それが職人の技であって匠の仕事なのだとぼくは思うのです。ディーズガーデン賞を戴きましたこちらの現場もそんな職人の技によって造られています。

top233

この外構がお客様を笑顔にしてくれているのならば何よりもぼくたちには嬉しい事なのです。

胸を張って自分が作ったと言える仕事を一緒にしませんか?!

少し前に40代の男性が外構の職人になりたいと当社に応募してくれました。よくよく聞くと育ち盛りのお子さんがお二人もいるようで、さすがに未経験の方にご家族4人の生活を支えるお給金をお出しする事が出来ず、やむを得ずお断りさせて頂いた訳ですが、でもエクスリーフで外構を造ってみたいと言って頂けたこと本当に嬉しかったです。
エクスリーフでは一緒に働く仲間を募集しています。経験は問いません、もちろん条件は能力や経験に応じます。ご興味ありましたらご一報下さい。

M.TOMIYAMA

どういうワケか右と左の足の長さが2cmも違うんです。おまけに靴のサイズも左右で違うんです。これって一体どうやってそうなっちゃったんだろう( ^ω^)・・・

プロフィール
暮らしを彩るステキなアイテムの数々やその時々に感じた大切なこと、楽しんでいることを書き残しています。毎日をほんのちょっと温かく。
お問い合わせ

最新記事