
錆びないロートアルミで可愛いフェンス♪
いい天気♪ いやいや、和んでいる場合では無くって、これから現場調査やら打ち合わせやらと予定が入っているので記事を書いている場合ではないぞ...
本音で綴る外構のアレコレ
いい天気♪ いやいや、和んでいる場合では無くって、これから現場調査やら打ち合わせやらと予定が入っているので記事を書いている場合ではないぞ...
今年初の苫小牧での工事 心配していた雨も上がっていよいよ今週から苫小牧でも現場がスタートしました。 昨年からご発注を頂いていたのにこちらの都合で冬を越...
カメラ性能が凄いの? この写真、iPhone6で撮影したんですけど、どうですか?スマホのカメラ機能が凄まじく進化している。まあ、それも事実なんでしょう...
今日は少し風が強いものの、日差しがあるので動いていると程よい天気ですね。さて、今日は4月1日新年度のスタート!当店も本日から今年度の工事が始まりました...
春ですね♫店先の芝生がミルミルうちに緑色が濃くなって元気になってきてます。春の暖かさなのか、芝生が色づいて緑が目に映えるからなのか、とても清々しい気持...
「放火なんて私には関係ない」そう思っていませんか? 札幌市における平成26年上半期(1~6月)の放火と思われる火災件数は58件。なんと放火は火災原因の...
プロに任せるのもあり? 先日、あるお客様から「素材から色まで全て任せるよ!」と。嬉しかったです。信頼されていると感じて、でも同時に、あぁ、そうかこんな...
DIYで石貼り?! 昨年、お客様がフラッとご来店され聞くとご自分でご自宅に石を貼られているそうな材料が足りなくなって当店にご相談にご来店下さいました。...
「札幌でカーポートなんて意味あるの?」 カーポートなんて意味ある?先日そんな質問をいただきました。ん~、やっぱりそう思われている方が多いのでしょうかね...
レンガやコンクリートの表面が白く汚れる白華現象 よく見かけるこの白華現象、英語ではエフロレッセンスと言います。何だかフレグランス・・・みたいな響きです...
強さと優しさを持つレンガ レンガ造の建物と言えば2012年に復元された東京駅の赤レンガ駅舎や道庁の赤レンガ庁舎が有名ですね。耐久性や耐火性能、断熱性能...
暑さを和らげ、こどもの怪我をへらす芝生 東京都は小中学校の校庭の芝生化を進めています。理由はヒートアイランド現象の軽減とこども達の怪我を減らすこと。 ...
衝撃だったブロック塀の倒壊 原因は老朽化と鉄筋の不足によるものです。その強度や断熱性能、施工性の良さで戦後の復興期、コンクリートブロックを使った住宅や...
塀やフェンスで囲ってしまうのも良いけど、どうせなら緑を取り入れる為に植栽しませんか?例えば隣家からの視線が気になるからと言ってあからさまに背の高いフェ...