
たくさんあって迷ってしまう!お庭の小径を一挙にご紹介しちゃいます♬
大きな花壇を作って、そこにたくさんの植物を植えたまでは良いけれど”何か物足りないなぁ”って感じたり、あるいは花壇の中じゃ”足元が悪くて歩き難い”そんな...
本音で綴る外構のアレコレ
大きな花壇を作って、そこにたくさんの植物を植えたまでは良いけれど”何か物足りないなぁ”って感じたり、あるいは花壇の中じゃ”足元が悪くて歩き難い”そんな...
今日は平岡の現場でクオーツサイト(石英)をアプローチとスロープの一部に貼っています。今回の石は色も程よいイエローで、おまけに大判の石がたくさんあります...
今週は平岡で新たな外構工事が始まっています。あいにくの天候が続いておりますが雨の合間をぬって少しずつ工事を進めていますがそれにしても寒い、体を動かして...
皆さん、1/fゆらぎ(えふぶんのいちゆらぎ)って言葉聞いたことがありますか? 数年前に国内の大手家電メーカーが不規則なリズムの「1/fゆらぎ」機能を取...
新築で家を建てる際に安易にウッドデッキを作ってしまって後悔されている方、実はとても多いのです。 あっという間に腐ってしまった 人目に付く場所にあるので...
こんなに優しい雰囲気のアンティークなレンガは見た事がありません。色には、色相・明度・彩度の3属性があって中でも明度と彩度の低い高いが色のもつ印象を大き...
「自然こそが最良の医者である」この言葉は古代ギリシャの人物で世界最古の医者ピポクラテスが残した言葉。彼は「人は自然から遠ざかるほど病気に近づく」とも言...
だんだんと春が近づいていますよね♫ 雪解けと一緒にクリスマスローズの花芽が伸びてくるこの時期になってくると何だかソワソワします。 寒さに強いクリスマス...
ぼくはお庭の仕事をしておきながらマンションに住んでいます。転勤族だったぼくは将来の単身赴任に備えて一戸建てを諦めてマンションを購入しました。転勤先では...
みなさんお元気ですか? ぼくはこの一週間、娘が持ち込んだインフルエンザに感染してしまい腰は痛いは熱は出るわで散々な一週間でした(;´д`)トホホ 。す...
少し暖かくなってきたかなぁと思うと翌日には深々と雪が降って真冬に逆戻り・・・行ったり来たりを繰り返しながら、それでもやっぱり季節は少しずつ前に進んで行...
こんにちは!もう2月も後半に突入、すでにシーズン入りしたかのような忙しさに追われ休日返上でフル稼働中の富山です。まだ2月だというのにご提案をお待ち頂い...
素敵なパティオでグランピング 自宅のお庭がまるでリゾートのような空間にかわります 自宅のお庭でくつろぐと言ってもご近所や通りを歩く人の視線があるので実...
「薬を飲む習性は動物には見られない人間の持つ最大の弱点である」 アメリカ近代医学の父、ウィリアム・オスラー博士(オックスフォード大学教授)の格言。私た...