
旅するレンガとロートフェンスの奇跡の出逢い
OLD BRICK 古レンガ アンティークレンガは悠久の時を経て個々に時間が染み込んだ豊かな表現力を持った本物の魅力があります。もちろん一つとして同じ...
囲われる安心感とくつろぎの空間を手に入れませんか?!
OLD BRICK 古レンガ アンティークレンガは悠久の時を経て個々に時間が染み込んだ豊かな表現力を持った本物の魅力があります。もちろん一つとして同じ...
今年は秋を通り越していきなり冬がやってきた、そんな感じの寒さですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?! 東京では11月に積雪を観測するのは史上初だそうで...
立っている石畳の感触も、吸い込んだ空気に香る芝生の匂いも、 目を閉じればいつでも思い浮かぶ、そんな何気ない風景を外構にのせて 今を感じる暮らしのひとコ...
今日は高低差を解消するための土留用L型ブロックの設置で札幌市西区西野にお邪魔しております。さっそく水糸で水平とGLを出してさあ、掘りましょう!と思った...
今週は西岡で壊れたフェンスとブロック塀の交換にお邪魔しました。 外構は自然との戦いでもある! 今回のお客様は昨年の台風の際に強風でフェンスの片側が柱ご...
住宅の周りを囲む囲障といえばブロックやコンクリートといった無機質な塀か竹や生垣といった和風チックな囲いが多いのですが北欧風やプロバンス風、また”ナチュ...
やっぱり憧れますよね~♬かっこいい門構えのお家って。すっかりオープン外構が主流になってしまって門扉をつけるお宅が減ってます。でもデザイン次第ではオープ...
いい天気♪ いやいや、和んでいる場合では無くって、これから現場調査やら打ち合わせやらと予定が入っているので記事を書いている場合ではないぞ...
「放火なんて私には関係ない」そう思っていませんか? 札幌市における平成26年上半期(1~6月)の放火と思われる火災件数は58件。なんと放火は火災原因の...
レンガやコンクリートの表面が白く汚れる白華現象 よく見かけるこの白華現象、英語ではエフロレッセンスと言います。何だかフレグランス・・・みたいな響きです...
衝撃だったブロック塀の倒壊 原因は老朽化と鉄筋の不足によるものです。その強度や断熱性能、施工性の良さで戦後の復興期、コンクリートブロックを使った住宅や...
ついに始まる「シンデレラ城」のプロジェクションマッピング いよいよ明日5月29日から始まりますね~♪TDLのプロジェクションマッピング!あのシンデレラ...
暖かくなってきましね♪ 苫小牧の今日(5/25)の最高気温は20度ですって、札幌より暖かいじゃないですか?!こんな休日はお庭でのんびり本でも読みながら...
キッチンを販売していて一番困ったこと。 ぼくがメーカーで20年間キッチンを売ってきて一番困ったクレーム実は「風の音」だったんです。まれに、と言っても年...