
都会的でスタイリッシュなアプローチをつくってみたら
ついに完成しました! なにが?って、そりゃもちろんカッコいいアプローチがですよー とにかく今回はイロイロと苦労があったんで、喜びもひとしおなワケです。...
本音で綴る外構のアレコレ
ついに完成しました! なにが?って、そりゃもちろんカッコいいアプローチがですよー とにかく今回はイロイロと苦労があったんで、喜びもひとしおなワケです。...
いまや札幌市内の新築住宅では2軒に1軒はカーポートが付いていると言っても言い過ぎじゃない位に普及しましたよね。除雪の手間が省けて便利ですもんねぇ、確か...
いよいよ鉄平石のアプローチ工事も最終的な仕上工事に突入しています。 それにしても天然の石はカッコいいですよね! この魅力はいったいどこにあるのか?! ...
ここ数年、フラットルーフタイプのカーポートが俄かに注目を浴びているってご存知でしょうか?! フラットルーフとはカーポートの屋根にパネルを貼り付けたタイ...
とかく外構は家が建ってしまってから、あるいは着工してしまってからご相談をお受けする事が多いのですがハッキリ言ってそれでは遅いです! 本来ならば設計の段...
日が暮れるのも早くなってきて、少々肌寒くなってきましたねぇ~ もうすっかり秋です。 40歳を過ぎてからここ数年、この時期になると何となく気分が落ち込む...
今週から長沼町でアプローチと駐車場の舗装工事にお伺いしております。 8月からずーっと良いお天気が続いていたので作業もかなりはかどっていたのですが今週は...
塀にしても舗装にしても、コンクリートは明るくて良いですよねぇ~(^^♪ 今年の4月に工事をさせて頂いたお客様宅にチラッと立ち寄らせて頂いたんですが生憎...
今ぼくは途方に暮れている。 お客様も、ぼくも、とても楽しみにしていたアルミ製のタイルがどうしようもなく汚れている。いや、汚れている様に見えている。 ア...
やっぱり土間コンクリートは明るくてキレイですよね(^^♪ でも何気にこの現場、完成までに一年と2カ月も掛ったんですよ。だから、なんかこう「あゝついに終...
ブログをサボっている間にすっかり秋の空気を感じる今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?! ぼくはと言いますと、今週は4つの現場を駆け回っ...
今日はいっぺんに2件もの現場が完成してしまいました。 なんだかとても寂しい気持ちで一杯です。 無事に終わってホッとした気持ちと終わってしまった寂しさ、...
いやー、それにしても今年の夏休みは楽しかったなぁ~。 何と言っても一番の思い出は47歳にして初めて行った舞台観劇ですね~ 鈴井貴之さんのプロジェクトO...
ガソリン車が禁止?! フランスに続いてイギリスまでもが2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止すると正式に発表しました。おそらくヨーロッパを...