人工芝の周りに生える雑草は厄介者だよ

人工芝

いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。

先日、今年の5月に施工させて頂いたお客様から「人工芝の踏み心地が悪くなった」、「なんか凸凹している箇所がある」とご相談を頂いたのです。

それでさっそく伺って、様子を見させて頂いた画像がこちら。

exleaf19092757

人工芝の周囲に雑草が生えている他はとくに見た目の問題は無さそうなんだけど、何が問題なのか・・・

ん?

土? なんで土?

exleaf19092758

芝の下から土が出て来てる?モグラでも居るの?
そんなワケないか~
などと考えながらめくってみると

exleaf19092759
exleaf19092760

なんと!
スギナの地下茎がびっしり

まあ、半分以上は枯れているんだけど、そりゃあ踏み心地が悪くなるワケだわ。
いくら防草シートを敷いているとは言え、周りにこれだけスギナが生えていれば地下茎が人工芝の下にうごめいても不思議ではないよね。

と、いう事で早速除去!

exleaf19092762
exleaf19092761

ついつい忙しくて雑草の処理を怠ってしまう事、ありますよね。
でも、そうすると人工芝の下にあれだけの地下茎が生えてしまうなんて、想像したくもないですよねぇ。
対策としては、人工芝の下地を砕石で深く造ることくらいでしょうか?!
でも、そうすると工事費が更に高くなってしまうから現実的ではないもんね。
そこはやっぱりキワに生えた雑草を処理するしかない。
ちなみにビリ砂利の下にはちゃんと防草シートを敷いているんだから、本当に民地石のキワだけなんだよね、生えてくるのは。

本当に雑草は厄介者だよ。まったく

M.TOMIYAMA

どういうワケか右と左の足の長さが2cmも違うんです。おまけに靴のサイズも左右で違うんです。これって一体どうやってそうなっちゃったんだろう( ^ω^)・・・

プロフィール
暮らしを彩るステキなアイテムの数々やその時々に感じた大切なこと、楽しんでいることを書き残しています。毎日をほんのちょっと温かく。
お問い合わせ
最新記事