
知って得する今どきの枕木事情
欠かせないアイテムの一つが枕木 ナチュラルガーデンをデザインするうえで欠かせないアイテムの一つが枕木です。空間にさり気なく溶け込む要素を持ち合わせてい...
本音で綴る外構のアレコレ
欠かせないアイテムの一つが枕木 ナチュラルガーデンをデザインするうえで欠かせないアイテムの一つが枕木です。空間にさり気なく溶け込む要素を持ち合わせてい...
何故か外で食べると美味しいバーベキュー 念願のマイホームも完成したし外構は手付かずだけど、ちょっとしたスペースもあるから、さあ、お庭で焼肉でも焼いて食...
おなじみの散水栓と言えばよく見かけるこのタイプこれは小樽の光合金製作所さんが発売しているモノでこれが発売されてから本当に便利になりましたよね。 なんせ...
今日は朝から現場で軽作業でした。そしてコレが本日入荷のオールドブリック、アンティーク感満載な古レンガです。 もー、この凸凹感、そして色合い、このアンテ...
とてもカッコいいアプローチが完成しました。 敷地の形や建物の配置、玄関の向きなど、一見難しそうな配置なのですがだからこそプランナーとしての血が騒ぐ!何...
久しぶりに事務所でデスクワーク! ブログの更新も一週間ぶりかな?月末の処理が完了して束の間、一息付く暇もなくバタバタと一週間が過ぎてしまいました。 お...
小川の流れる素敵なお庭をリ・ガーデンさせて頂きました♫ 乱形の天然石が貼られたお庭にコンクリート製の小川が流れる素敵なお庭です。 シャラの木などの庭木...
一週間の仕事をチラッとご紹介 今週はお天気と競争しながらの仕事だったのでなんだかアッという間の一週間でした。ブログを更新する暇もなく、デスクの上も未決...
また一つ現場が終わってしまった。 昨日、工事が完了して無事にお客様にお引渡しが終わりました・・・・・。普通は完成すると「終わった~\(^ω^)/」って...
使用したのは中国産天然石「桂林」 今日ご紹介するのは天然石の小径とピンコロで作った花壇です。ガタガタしない小径を!とのご要望にお答えしてご用意したのは...
ぼくは基本的にワガママな人間なので幼い頃から協調性に乏しいと言うかやりたい事をやりたい時にやる。そんな調子だったので人付き合いは苦手な方で人間関係を大...
いよいよ工事も佳境に入ってきました。今日は芝生、門柱の塗装工事。そして今回、ぼくから嫁いで行った可愛い子は ニオイヒバ「ホルムストラップ」 エメラルド...
虫がたくさん出そうな灰色のウッドデッキ 先週から工事がスタートしたお客様宅です。新築後、あたり一面が雑草に覆われウッドデッキもあっと言う間に灰色に・・...
いやはや痺れました。(^_^;) 今日はヨド物置「エスモ」ESD1805AGLの設置工事を行いました。事前の調査で設置スペースに余裕がないのは分かって...