
まさか?!ロボットが芝刈りするの?
スマホdeスマートホームが始まっています。 いまや7割の方がガラケーではなく、スマホを所有されているそな?! なんたってカメラの性能が格段に良くなって...
本音で綴る外構のアレコレ
スマホdeスマートホームが始まっています。 いまや7割の方がガラケーではなく、スマホを所有されているそな?! なんたってカメラの性能が格段に良くなって...
新築された方は初めに駐車場を舗装されますよね。 土のままだと雨が降ると玄関や車の中が泥だらけになっちゃうし、最低でもここは押さえておきたい外構工事の第...
先日(といっても二ヶ月も前ですが)、長野県は中央アルプスの麓に位置する上伊那郡宮田村にあるLIXIL駒ヶ根見験学楽プラザに自然浴生活を体験しに伺ってま...
気がつけばもう7月も後半、すっかり外での作業は暑さとの戦いなりつつありますが皆さま、暑中お見舞い申し上げます。ブログの方も書く時間がぜんぜん取れなくて...
今週はコンクリート舗装の目地に入れるピンコロを敷いていく作業と塗り壁の門柱づくりに没頭しています。天気も良すぎるくらいの青空で気温も上がってきているの...
せっかく建てた家なんだから最初からキレイに外構まで作りたいですよね♫ 当店のお客様の半分は新築住宅の完成直後に外構工事を行う方、もう半分は資金的に余裕...
今日は待ちに待った今年最初のカーポートの組み立てを行いました。お客様も楽しみにされておりましたけれども、実はぼくも心待ちにしておりましたです。 何故か...
じつはワタクシちょっとだけ贅沢な買い物をしてしまったんです。 それは英国製のカメラで360度、つまり足元から空の彼方まで一度に撮影できるスグレモノでス...
エクステリアをデザインする上でとても重要な要素はイマジネーション(想像・想像力)だとぼくは思う。だから一軒一軒のデザインにとても時間が掛かるのです。下...
住宅の周りを囲む囲障といえばブロックやコンクリートといった無機質な塀か竹や生垣といった和風チックな囲いが多いのですが北欧風やプロバンス風、また”ナチュ...
きょう国道を直進しているときに脇道からタクシーが物凄いスピードで一時停止もせずに国道に進入してきました、しかもこっちをまるで見ていません。このままじゃ...
昨年の秋頃、江別にある米澤煉瓦さんに伺った際に工場を案内して頂いたので今日はその時の話しも含めてレンガの魅力についてご紹介したいと思います。 レンガで...
あまり自社のHPでネガティブなことは書きたくないけれど、国会の論戦を聞いているとなんだか不安になってしまう。 ホントにデフレは脱却したのか、はたまた脱...
つかの間の冬休みもあっという間に終わってしまい、昨日が初仕事だったのですが何となくマッタリとしてしまい予定の半分も仕事が進んでおりません。会社勤めの時...