
南欧風住宅に似合う、大人可愛いアイテムとは。
何で北海道ではポストを建物の壁に埋めているのだろうか?!この疑問は以前の記事で書いているので良かったら読んでください。記事はこちらです。 可愛いレリー...
本音で綴る外構のアレコレ
何で北海道ではポストを建物の壁に埋めているのだろうか?!この疑問は以前の記事で書いているので良かったら読んでください。記事はこちらです。 可愛いレリー...
「札幌でカーポートなんて意味あるの?」 カーポートなんて意味ある?先日そんな質問をいただきました。ん~、やっぱりそう思われている方が多いのでしょうかね...
レンガやコンクリートの表面が白く汚れる白華現象 よく見かけるこの白華現象、英語ではエフロレッセンスと言います。何だかフレグランス・・・みたいな響きです...
塀やフェンスで囲ってしまうのも良いけど、どうせなら緑を取り入れる為に植栽しませんか?例えば隣家からの視線が気になるからと言ってあからさまに背の高いフェ...
ヨドコウの新型エルモは組立がとても簡単です。 物置大手ヨドコウの新型エルモは従来品と比べて部材点数が一坪タイプで約55%も削減されています。細かいレー...
全面舗装するのはチョット待って下さい! お庭の一部をレンガや平板で舗装しテラスとして使用される方が増えてきて嬉しい限りですが全面に敷き詰めると堅すぎて...
こちらのお客様は新車の購入と同時にガレージの新設をご希望でした。ところが年内の工事は予約で一杯・・・何とかしてよ~!の声にお答えしてどうにかこうにか地...
表札は住まう人のセンスを表す! 表札は住んでいる人の名前を表し、お家の顔である玄関先でひときわ風格を醸す存在です。 無粋な表札? 家のシンボルだからと...
何故ぼくがこの仕事を始めたのか?このところ聞かれる事が多いので少し振り返って見ます。 エクステリアとの出会い ぼくはこの会社を始める前まで住宅設備機器...
今日ご紹介するのはエスビック社のピンコロ「キュービック」この子たちは中国で生まれた砂岩(シャガン)で正真正銘、天然石の一種です。砂岩は海や湖の底で長い...
これが10年未満のウッドデッキ?これが10年未満?そう疑いたくなる光景ですよね。 ご承知の通り、天然木は塗装などのメンテナンスが毎年必要です。こちらの...
地味なのに・・・ぼくは桂の木が好きなんです。我が子の名前につけちゃうくらい好きなんです。とっても地味な風貌なのですが一本の幹がまっすぐ伸びて枝葉を広げ...
これ何に見えますか? じつはコレ、お客様からご依頼があって当店でご用意したアルミ製のブラケットでお家の軒下につける物なんですよ。何となく...
ついに始まる「シンデレラ城」のプロジェクションマッピング いよいよ明日5月29日から始まりますね~♪TDLのプロジェクションマッピング!あのシンデレラ...