
仕事の効率を上げる方法は
気がつけばもう7月も後半、すっかり外での作業は暑さとの戦いなりつつありますが皆さま、暑中お見舞い申し上げます。ブログの方も書く時間がぜんぜん取れなくて...
本音で綴る外構のアレコレ
気がつけばもう7月も後半、すっかり外での作業は暑さとの戦いなりつつありますが皆さま、暑中お見舞い申し上げます。ブログの方も書く時間がぜんぜん取れなくて...
今週はコンクリート舗装の目地に入れるピンコロを敷いていく作業と塗り壁の門柱づくりに没頭しています。天気も良すぎるくらいの青空で気温も上がってきているの...
ここ数年でエクステリアの照明器具が凄まじい勢いで進化しています。大手エクステリアメーカーのLIXILがエクステリアライト「美彩(Bisai)シリーズ」...
せっかく建てた家なんだから最初からキレイに外構まで作りたいですよね♫ 当店のお客様の半分は新築住宅の完成直後に外構工事を行う方、もう半分は資金的に余裕...
今週末はエゾヤマザクラが見頃をむかえて市内各所はとても賑やかで、車で移動していても心が和みますね。先日、東京に住まわれた事のあるお客様と会話していて「...
今週は西岡で壊れたフェンスとブロック塀の交換にお邪魔しました。 外構は自然との戦いでもある! 今回のお客様は昨年の台風の際に強風でフェンスの片側が柱ご...
じつはワタクシちょっとだけ贅沢な買い物をしてしまったんです。 それは英国製のカメラで360度、つまり足元から空の彼方まで一度に撮影できるスグレモノでス...
日に日に暖かく春の息吹を感じる季節になって来ましたね♫ ぼくは数ある庭木のなかでも桜の木に一番癒しを感じるんですよね、あ^~はやく見たいです満開の桜。...
なんと当店の施工写真がhomify(ホーミファイ)の記事で世界中に紹介されていました!! オーオー(°ω° ) しかもフランス語で。 こちらがそのho...
”庭のハンモックで寝そべりながらながれる雲を眺める” ”キャンプのように庭で料理を作ってその場で食べる” ”夜空を見上げて子供と一緒に星座を探す” そ...
エクステリアをデザインする上でとても重要な要素はイマジネーション(想像・想像力)だとぼくは思う。だから一軒一軒のデザインにとても時間が掛かるのです。下...
「建物にポストが付いていないのですがドコに付けたら良いですか?」 このところ良くこんな質問を頂戴しますので今日はポストの設置場所についてをご案内したい...
ぼくがエクステリアをデザインする際にいつも悩むのが物置です。門柱やフェンスを設置し天然石のアプローチを敷いてお洒落にデザインしても、あの百人乗っても大...