
保険は頼れる代理店にお願いしよう
今週は西岡で壊れたフェンスとブロック塀の交換にお邪魔しました。 外構は自然との戦いでもある! 今回のお客様は昨年の台風の際に強風でフェンスの片側が柱ご...
本音で綴る外構のアレコレ
今週は西岡で壊れたフェンスとブロック塀の交換にお邪魔しました。 外構は自然との戦いでもある! 今回のお客様は昨年の台風の際に強風でフェンスの片側が柱ご...
今日は待ちに待った今年最初のカーポートの組み立てを行いました。お客様も楽しみにされておりましたけれども、実はぼくも心待ちにしておりましたです。 何故か...
じつはワタクシちょっとだけ贅沢な買い物をしてしまったんです。 それは英国製のカメラで360度、つまり足元から空の彼方まで一度に撮影できるスグレモノでス...
日に日に暖かく春の息吹を感じる季節になって来ましたね♫ ぼくは数ある庭木のなかでも桜の木に一番癒しを感じるんですよね、あ^~はやく見たいです満開の桜。...
なんと当店の施工写真がhomify(ホーミファイ)の記事で世界中に紹介されていました!! オーオー(°ω° ) しかもフランス語で。 こちらがそのho...
”庭のハンモックで寝そべりながらながれる雲を眺める” ”キャンプのように庭で料理を作ってその場で食べる” ”夜空を見上げて子供と一緒に星座を探す” そ...
エクステリアをデザインする上でとても重要な要素はイマジネーション(想像・想像力)だとぼくは思う。だから一軒一軒のデザインにとても時間が掛かるのです。下...
こんにちは。スタッフの理恵です。今日で2月も終わりですね〜 もうすぐ春です✿待ち遠しい! 先日、お客様との打ち合わせでお家にお邪魔させていただきました...
「建物にポストが付いていないのですがドコに付けたら良いですか?」 このところ良くこんな質問を頂戴しますので今日はポストの設置場所についてをご案内したい...
ぼくがエクステリアをデザインする際にいつも悩むのが物置です。門柱やフェンスを設置し天然石のアプローチを敷いてお洒落にデザインしても、あの百人乗っても大...
住宅の周りを囲む囲障といえばブロックやコンクリートといった無機質な塀か竹や生垣といった和風チックな囲いが多いのですが北欧風やプロバンス風、また”ナチュ...
きょう国道を直進しているときに脇道からタクシーが物凄いスピードで一時停止もせずに国道に進入してきました、しかもこっちをまるで見ていません。このままじゃ...
明けましておめでとうございます。 早いもので、年が明けてからもう三週間が経ちましたね。先日、キッチンのリフォームでIKEAさんのキッチンを設置させてい...