凸凹な道路のアスファルトにご注意!

いつもご覧いただきありがとうございます。富山です。
じつは最近、YouTubeチャンネルを始めたんですけど、それが一週間以上も経ったのにさっぱり視聴回数が伸びません。当たり前っちゃあ当たり前なんですけど、自分なりに期待していた部分もあって昨日今日と少々落ち込んでいたワケです。
そのことを中学2年の娘についつい愚痴ってしまいまして、親としてそんな情けない話しをするもんじゃぁないと分かっていた筈なんですがつい口から出ちゃいまして・・・
そしたら娘が「そんなの当たり前じゃない!最初から上手くいく人なんてそうそういないよ」と言うんです。そのうえ「やり続けていれば段々と増えてくるから頑張りなよ」って、こう言うんです。ん?どっかで聞いたようなセリフだなぁ?!とは思いつつ、「ありがとう。そうだよねー」とぼく。
じゃあさぁ、さっき編集が終わった動画があるからさ、ちょっと見て感想を聞かせてくれないか?ってお願いしたら「うそでしょ、やだよそんなの!恥ずかしい。なんで親の動画なんて見なきゃならないのさ」って・・・
気のせいか、最後に小声で「気持ち悪い」って言っていたような。ん~励ましているのか?それとも挫かせたいのか?思春期の娘はよくわからんもんです。
それはそうと、先ほど2本目の動画をアップロードいたしました。パチパチパチ
今回は道路のアスファルトがあちらこちらで陥没している件を解説してみました。これ、実際にぼくが道路の陥没でタイヤをバーストさせて新品のタイヤとホイールを駄目にしてしまった体験談を交えて、その原因と住宅の駐車場にアスファルトを敷く際の注意点などをお話しさせて頂きました。
今年は暖冬の影響もあって道路のアスファルトがいつもに増して凸凹していますよね?! 案外知っておくと良い話しかと思いますのでぜひご覧ください。話しが役にたった、参考になったと思われた方はぜひチャンネル登録、高評価ボタンをポチっとよろしくお願いいたします。
それではまた。