知っておきたい擁壁の種類

塀&フェンス

今日は高低差を解消するための土留用L型ブロックの設置で札幌市西区西野にお邪魔しております。さっそく水糸で水平とGLを出してさあ、掘りましょう!と思ったら・・・なんと!!道路境界線を跨いで間知石が埋まっているじゃありませんか!ガガーンΣ(゚д゚lll)

exleaf051201-300x225.jpg
2016051202-300x225.jpg

これをどうにかしなきゃL型ブロックが設置出来ません!現場は騒然大混乱です!

たくさんあります擁壁の種類

ところで皆さん、間知石って何のことかご存知ですか? これは擁壁の一種のことなのですがその他にもエクステリアの擁壁を作る為の構造材がいくつかあるのでご紹介したいと思います。

現場打ちコンクリート

言うまでもありませんが言わずと知れたコンクリートによる擁壁です。擁壁の高さに応じて鉄筋を入れ補強を施し抵抗力を高め背面には栗石や砂利などで裏込めを施し水抜きパイプを設置します。

ARUMISEI
YONEZAWA

型枠コンクリートブロック

擁壁に用いられるコンクリートブロックは型枠状のブロックで中の空洞に鉄筋を配しコンクリートやモルタルで充填し耐力壁として用います。最近では表面に化粧を施した型枠ブロックも使われており、修景擁壁としてオススメの構造材です。

土留用L型コンクリートブロック

内部に鉄筋を施したL型のコンクリートブロックで比較的施工が容易で間知石(コンクリート)の2分の1程度の費用で設置できるコストに優れたオススメの構造材です。

lgataburo
isigaki

石垣

天然石を積み上げていく擁壁の一種です。低い擁壁や土留に使われる場合は自重で積まれることが多いですが、高く積み上げる場合はコンクリートやモルタルを用いて施工をされます。天然石以外にも樹脂で固めた『レジンタイル』や花崗岩などを粉砕し顔料やセメントで固め表面を研磨した『テラゾー』など天然石風に仕上げた人造石などもあります。

間知石

花崗岩や安山岩などの硬質の石を方形に仕立てて地盤に積み上げていく重力式の擁壁のことです。最近は石材を使う例が少なくコンクリート製が大半となっております。

kenbti

意外とわかっている様でいない様な擁壁の種類についてをご案内いたしました。高低差でお悩みの方のお役に立てれば幸いです。それはそうと、あの間知石をどうにかしなきゃ〜 困った困った(汗)

M.TOMIYAMA

どういうワケか右と左の足の長さが2cmも違うんです。おまけに靴のサイズも左右で違うんです。これって一体どうやってそうなっちゃったんだろう( ^ω^)・・・

プロフィール
暮らしを彩るステキなアイテムの数々やその時々に感じた大切なこと、楽しんでいることを書き残しています。毎日をほんのちょっと温かく。
お問い合わせ

最新記事