庭木&草花のご紹介

ルドベキア

ルドベキア

[学名]Rudobeckia
[分類]キク科 ローマカミツレ属
[草丈]25~100cm
[開花期]7~9月
[繁殖方法]タネ播き
[原産国]北アメリカ
[繁殖]繁殖はタネ播きが一般的です。一年草の発芽は容易ですが、宿根草の発芽はばらつきがあります。
[植え付け]一年草は四季咲き性も高く、早くから出回ります。霜の心配がなくなれば植え付けることができます。日当たりから半日陰まで対応できます。
[施肥]四季咲き性の高いものは肥料も多めにしますが、宿根草はさほど必要ありません。
[管理]極端な乾燥を嫌うので、地植えの場合は干ばつの時は萎れることもあります。ポット苗や容器栽培でもいったん水を切らすとダメージが大きくなりますが、過湿は嫌います。うどんこ病に注意します。
ルドベキアには、一年草扱いにされる短命な宿根草が多く、代表的なヒルタ種からは多くの園芸品種がつくられています。矮性種の『トト』や『ベッキー』は丈夫で花持ちがよく寄せ植えや花壇でも活躍します。最近は高性種の一年草『チムチムニー』なども使いやすく人気があります。切り花で利用されるルドベキア・トリロバは二年草なので、毎年、苗の更新をする必要があります。宿根草で代表的なのはルドベキア・フルギタで、晩夏から秋にかけて咲きます。大株になると草姿もよく雨風にも強いため、秋の庭では目を引きます。

PAGE TOP